診断士の遠吠え生活〜中小企業診断士pingpanの診断士関連ブログ〜
診断士の遠吠え生活 - 独り言(2015年版)カテゴリのエントリ
こんばんは。
昨日14日からワタクシが担当する診断士講座の講義がスタートしました。
受講生の大半が初学者ですから、まさに診断士を目指して勉強をスタートする船出の日。
診断士の資格は絶対に手が届かないほどの試験ではありません。
だから毎年この船出の日に話すことがあります。
「診断士になると決めたのなら、絶対に勉強することをあきらめないでください。」
あきらめなければ必ず合格できます。
合格すればいろんな世界が開けます。
もちろん楽しい世界になるのか、楽しくない世界になるのか、それは人それぞれあるわけですが、それもこれも合格しないと経験することすらできません。
これから1年、いろいろとあると思います。
財務会計でついていけなくなる人、経済で勉強するのが嫌になる人、情報が暗号にしか聞こえない人、、、
それでも、あきらめずに勉強続けて本試験会場までたどり着けば合格する可能性はあります。
でも、あきらめたらそこで合格する可能性は0%になってしまいます。
せっかく乗り出した船。ゴールまでこぎ続けてほしいと思います。
もちろん来年合格するためのサポートは最大限いたしますよ ^ ^
これから1年間、がんばりましょう!
昨日14日からワタクシが担当する診断士講座の講義がスタートしました。
受講生の大半が初学者ですから、まさに診断士を目指して勉強をスタートする船出の日。
診断士の資格は絶対に手が届かないほどの試験ではありません。
だから毎年この船出の日に話すことがあります。
「診断士になると決めたのなら、絶対に勉強することをあきらめないでください。」
あきらめなければ必ず合格できます。
合格すればいろんな世界が開けます。
もちろん楽しい世界になるのか、楽しくない世界になるのか、それは人それぞれあるわけですが、それもこれも合格しないと経験することすらできません。
これから1年、いろいろとあると思います。
財務会計でついていけなくなる人、経済で勉強するのが嫌になる人、情報が暗号にしか聞こえない人、、、
それでも、あきらめずに勉強続けて本試験会場までたどり着けば合格する可能性はあります。
でも、あきらめたらそこで合格する可能性は0%になってしまいます。
せっかく乗り出した船。ゴールまでこぎ続けてほしいと思います。
もちろん来年合格するためのサポートは最大限いたしますよ ^ ^
これから1年間、がんばりましょう!
受験生必見の受験対策☆☆
今年の中小企業診断士試験を”確実”に合格したい受験生必見です。

合格のためのメンタルビルディングは、「心・技・体をバランスよく鍛え、試験当日に十分なパフォーマンスを発揮して合格する」という考え方に基づいた、メンタル・トレーニングを中心とした受験生向けの講座です。
ただいま無料の体験版DVDをプレゼントしています。

合格のためのメンタルビルディングは、「心・技・体をバランスよく鍛え、試験当日に十分なパフォーマンスを発揮して合格する」という考え方に基づいた、メンタル・トレーニングを中心とした受験生向けの講座です。
ただいま無料の体験版DVDをプレゼントしています。
Facebookもどうぞ!
『中小企業診断士の輪』のFacebookページです。
ぜひ、ご参加ください!
ぜひ、ご参加ください!
メインメニュー
アクセスカウンタ
今日 : | ![]() ![]() ![]() |
昨日 : | ![]() ![]() ![]() |
今週 : | ![]() ![]() ![]() ![]() |
今月 : | ![]() ![]() ![]() ![]() |
総計 : | ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
平均 : | ![]() ![]() ![]() |
since 2011/02/08
今後のイベント予定
予定はありません